2024年5月16日
今日は茶道の日。ボランティアの先生がお越しになり、教えていただきます。 今日は、うまくできたかな・・・?
2024年5月13日
お誘いをいただき、出場してきました。自分のボールを選んで・・・ 自分のペースで・・・✨ ボールの行方は・・・? こちらは、ストライク! 結果は・・・よかった人も・・・そうでなかった人も・・・楽しんだのでマル […]
2024年5月1日
今年度 入職した職員へ、サービス向上委員会:食事委員より、利用者さんの食事を安全なものにするために、トロミの付け方説明。 飲み物の種類の違いで、トロミのつき方が変わる・・・とか 作ってみて、飲んでみて、体験。 トロミの硬 […]
2024年4月16日
4月も半月が過ぎました。今年の桜は、あっという間に見頃を過ぎましたが、敷地には大津町の町花のつつじが咲きだしました。玄関入り口には、こんな花も・・・ 本日は、どぎゃん会(利用者自治会)で、R6年度のイベントについて説明。 […]
2024年4月3日
3月30日 施設・後見人・家族情報交換会を開催し、令和6年度の事業計画他を説明させていただきました。来園いただいた皆様、誠に有難うございました。今回は、久々に午後からの班別交流会も行いました。4月に開催する分も、午後から […]
2024年3月26日
さくら開花シーズンなのに、雨続きでしたね。桜の開花が待ち遠しい中、ホッコリするラブレターが届きました。大津北小学校の今年卒業される生徒さんからのメッセージです。つくしの里との思い出を書いていただいています。コロナ禍で交流 […]
2024年3月18日
本日より、令和6年度入職者の研修がスタートしました。緊張がこちらにも伝わります。いえ、こちらも緊張します。 施設の桜も、それを知ってか知らずか、お迎える準備をはじめたのか、一輪咲いていました。🌸 お互いが […]
2024年3月14日
今月の事務室入り口の手作り装飾は春爛漫です(*´ω`*) 花・葉・鳥・色合い・配置・・・にセンスが光ります✨✨
2024年3月2日
フラワーアレンジメントのボランティアの日。毎回先生が素敵なお花を用意されます。 今回は・・・。ん?黄色? モサモサのミモザをお持ちいただきました。先生のご自宅に大きな木があるらしい・・・👀! 元気になる春 […]
2024年2月16日
お知らせもかねて・・・ 2月18日(日)に行われる 熊本城マラソン(フル)に、スタッフ5名出場します!👟👟👟👟👟 練習したとか、してないとか […]
2024年2月16日
2月15日 味千ラーメン様に、ラーメンを提供していただきました! 魅惑の豚骨の匂いがが漂います。嗅いだだけでお腹が鳴ります。 丁寧に対応していただき、ありがとうございましたm(__)m 熊本の味!美味しかったです!!
2024年2月2日
事務室の装飾も早々に変わっていました。2月といったら・・・ こんな可愛い鬼なら、追い出さんでもいいかも・・・(^^♪
2024年1月30日
本日は、訪問靴販売に「株式会社チヨダ」様に来ていただきました。シューフィッターさんもいらっしゃるため、利用者さんの足のサイズ・型にあった靴を選ぶことができました。 利用者さんも好みの靴に出会えたかなぁ~✨& […]