施設写真

施設写真
里だより12月号(R2)

里12(R2)

続きを読む
施設写真
12月***

気忙しい季節になりました。コロナ禍においても、変わらず・・・。 熊本県のリスクレベルも4になり、一段と感染予防に力が入ります。 いろいろ注意しながらですが、館内には至る所に、このようなものが目立ち始めました。 この色合い […]

続きを読む
施設写真
5班 一泊旅行 振り返り会✨✨

5班は、毎年、自分たちで稼いだ工賃で一泊旅行に行っていました。今年は、コロナの影響でやむなく中止に・・・( ノД`)シクシク… その代わりに、今までの想い出を振り返る会を行いました。 会場には、今まで行った旅行の集合写真 […]

続きを読む
施設写真
✨✨秋の里まつり✨✨

10月29日 秋の里まつり開催しました。毎年、地域の方々にも好評の秋の里まつりは、新型コロナウイルス対策として、利用者さん中心に実施しました。 縮小したとはいっても、担当者を中心に、ガッツリ準備!ハロウィーンシーズンのた […]

続きを読む
施設写真
今年は・・・

今年の秋の里まつりは、新型コロナウイルス対策のため、規模を縮小し利用者さんのみで行うことにしました。期日は明日!皆さん、楽しみにされています!(^^)! 準備は着々・・・。装飾にも力が入ります(*^-^*) 明日の様子は […]

続きを読む
施設写真
研修他📝

コロナ禍ですが、インフルエンザやノロウイルスなどの季節を迎えようとしています。毎年、実施しています感染症予防研修を行いました。 館内の画像を用いた適切な換気の方法や、手洗い・消毒の実践、マスク、ガウン、エプロンの着脱方法 […]

続きを読む
施設写真
🎇✨花火鑑賞✨🎇

コロナ禍で、各地方の花火大会も中止される中、イベント委員会で花火鑑賞会を開催しました。夕食後の過ごしやすい時間に中庭に置き型花火を設置し、鮮やかな火花を見て楽しみました🎇👀 まずは、新棟中 […]

続きを読む
施設写真
彼岸入り

この時期になると、熊本市内出身の利用者さんは、藤崎八幡宮の秋季例大祭の話題になったりしますが、今年はコロナのためか静か・・・話題にも上がらず・・・💦。 9月19日はお彼岸。雨上がりの翌日、晴れた朝には、雨 […]

続きを読む
施設写真
強い味方🔦✨

台風10号の被害はありませんでしたが、何が起こるか分からないのが災害。台風対策は万全のつもりでも、やはり不安なものです。つくしの里では、防災担当者が停電時用の照明資材を整備してくれましたので、今回の台風対策に役立ちました […]

続きを読む
施設写真
説明会

今回は、利用者様向けではなくて、職員さん向け・・・ つくしの里では、平成14年度より人事考課を行っています。18年経ちこれまでの考課方法では評価しづらいものも増えましたので、改正を行いました。独自の考課方法なので手探り状 […]

続きを読む
施設写真
開園記念日🎉

本日は、開園記念日。コロナ禍で思うようなイベントはできませんが、つくしの里がこの地に設立した経緯を忘れてはいけません。 時代も人も変わる中、思いを受け継ぐ役目を今いる人が背負うものだと。 設立当時とは、法律も制度も障がい […]

続きを読む
施設写真
どぎゃん会📝

利用者自治会のどぎゃん会において、各サービス委員会やイベントなどの取り組みについて説明させていただきました。 また、新型コロナウイルスの感染者が、県内で急増していることを受け、施設の感染予防対策の強化についても、お伝えさ […]

続きを読む
施設写真
総合訓練🚒✨

今日は、総合訓練を行いました。閉所日の日中想定で、限られた職員数で避難訓練。 菊池南消防署の方に、いろいろご助言いただきました。 ちなみに、今日は、土用丑の日。うな丼で、利用者さん、職員、スタミナをつけました!(^^)!

続きを読む