2025年9月5日
イベント委員会が『かき氷会』を企画してくれました。冷たくて美味しいかき氷。5種類の氷蜜を選んで、トッピングもお好みに合わせてバニラアイス練乳・・・
2025年8月3日
8月1日に34周年を迎えました!以前は、開園記念日に合わせて夏祭り大会を行っていましたが、お祭りは「秋の里まつり」として、10月最終土曜日に移しました。8月1日は開園記念祭としてお祝いしています✨今年も盛り […]
2025年7月26日
7月25日夕方、グループホームから奇麗な虹が見えました🌈
2025年7月18日
7月16日に地域連携推進会議を実施しました。委員の方から生活状況について質問され、利用者さん代表もきちんと意見を述べられました。家族代表の方も施設に来園されますが、具体的な支援内容など初めて聞かれるものも多かったようです […]
2025年7月14日
サービス向上委員会の中に地域交流委員会があります。5月29日に大津北小学校の児童さんが運動会で踊った花笠音頭を披露しに来てくれました。かわいらしい素敵な踊りをありがとうございました。 お返しに・・・ 収穫したジャガイモ& […]
2025年7月8日
6月末、生活介護4班で調理実習を行いました✨ 今回はフルーツサンド作り!ホイップ、ジャム諸々で思い思いのアンを作成して・・・ なかなか良い感じ✨ あとは・・・バクッ!!!👄 あ […]
2025年7月4日
7月5日に行われる菊池郡市社会福祉施設職員体育実技研修会(ミニバレーボール大会)に参加します! 優勝目指して・・・! まずは一勝・・・! とりあえず・・・怪我無く・・・! 頑張ってきます!
2025年7月2日
サービス向上委員会(社会参加委員会)企画として、6月28日に【旅のよろこび株式会社】の宮川和夫様に来園いただき、旅行についての案内をしてもらいました。もう、熊本では有名な会社で、代表の宮川様は熊日新聞の『わたしを語る』に […]
2025年6月26日
職員研修(虐待防止)を行いました。今回は、外部講師を招き、支援員の姿勢・あり方を学ぶ会となりました。講師は、長崎県にあるサントピア学園元施設長の吉岡先生。また、他施設からも参加いただいたため、刺激ある研修となりました。 […]
2025年6月19日
季節行事でスイカ割を行いました。スイカはボールで代用🍉SDGS、SDGS!!! 昔ながらのアナログなゲームは、やっぱり楽しい!! 本物はゲームの後にちゃんとお腹の中に入りました🍉(*´ω` […]
2025年5月28日
ご家族からいただいたたくさんの花の苗を定植❀❀❀❀❀❀❀❀❀ こちらは、利用者さんの靴洗い。ゴシゴシ、ジャブジャブ、しっかり干して👞👟👡
2025年5月28日
つくしんピックを開催しました!もう第14回!以前、夏祭り大会を8月1日に行っていた時、台風の影響でなくなく中止に。その時の職員が、「利用者さんに何か変わるイベントを!」と急遽企画してくれたのが『つくしんピック』 今年は、 […]