2016年5月13日
今回の震災を乗り越え、大津北小学校は5月29日(日)に予定通り、運動会を開催されます。 毎年、つくしの里も参加させていただき、生徒さんとの合同のプログラムも用意していただいています。 今日は、4年生が踊りの練習に来られま […]
2016年5月2日
本日より、従来の体制で運営できるようになりました。 まだ、水は4月末より仮設工事を進め、利用者さんが使用されるところについては、ほぼ通水しております。 残り数か所については、今後、順次、修理を進めて行く予定です。 また、 […]
2016年4月28日
少しずつ元の状態に戻ってきていますが、体感できる余震も続いていますので、 5月1日までは引き続き緊急対応ができる体制で進めていきます。 破損個所も修繕する予定ですが、まだ見通しが立っていないものもあります。 関係各位、ご […]
2016年4月25日
本日より在宅の方の受け入れを再開しました。 まだ、施設自体は、貯水タンクから施設本体への配管に問題が生じており水は出ない状態ですが、様々な方のお力添えで、調理用水・飲料水などの確保はできております。ありがとうございます。 […]
2016年4月19日
有り難いことに、本日も支援物資が届きました。自らも被災しているにもかかわらず、他者への配慮。本来、福祉というものの原点を福祉に全く携わっていない方から、態度や姿勢、心で教えられます。私たち福祉人が、今だからこそ、もう一度 […]
2016年4月18日
地震発生直後より、施設へのご連絡や励ましのお言葉などを、皆様より頂きまして、誠にありがとうございます。 また、スタッフ個人配信のSNS(facebook,twitterなど)をみて、支援物資をお持ちいただいた皆様には感謝 […]
2016年4月17日
施設内外が使用できる状態ではなく、ライフラインもストップしています。 電気はかろうじて点きますが、今後どの様になるか不明です。 大津の町中が停電しているのを考えると、停電になる可能性もあると思われます。 水は井戸水を使用 […]
2016年4月11日
先日、アップしたタンポポを生活介護班4班が退治してくれました!(^^)! 沢山あったタンポポが・・・ おっ!どんどん減っていく!(^^)! おかげで綺麗になりました。 綿帽子もあったので 一応、綿帽子もパチリ(^_-) […]
2016年4月9日
生活介護5班で菊池の城山公園へ花見に行きました。 さすがに、桜は終わっていたので、今回は「つつじ」 調理場にお弁当を作ってもらいました)^o^( 乾杯して、のんびりお弁当 天気も良く、楽しい一日でした。
2016年4月6日
桜も終わって、敷地内にいろいろな花が咲き始めました。 中庭には、ポピュラーな花のたんぽぽも咲いていました。 黄色が強くてきれいですね。 写真家 ドロシア・ラングの言葉に 「カメラとは、カメラなしでいかに見るべきかを教え […]
2016年4月4日
雨ですね。 敷地内の桜も満開でしたが、随分落ちて、 空を彩っていたピンクは、路面にお引越し。 一面、ピンクの絨毯です。綺麗ですね(*^。^*) 記念碑も模様替え。 公用車が大変なことに・・・(-_-;) おやおや梅の木に […]
2016年4月1日
本日より平成28年度がスタートしました。 新職員を迎える入職式を行いました。 新しい第一歩を皆で支えたいと思います。 辞令交付も行われました。 外の桜が綺麗ですねぇぇ(*^。^*)