2022年12月9日
もう12月も半ば・・・。藁(わら)を使って何やら作成中・・・。 実は、利用者ご家族から教わっています・・・。 ヒントは、これ・・・。何だか分かりますか?ネジネジ・・・ネジネジ・・・。 そう。お正月を迎えるために、【しめ縄 […]
2022年12月6日
11月8日の皆既月食はご覧になりましたか? T係長が撮影されてたので記念にアップします。三脚使って撮ったのかと思いきや、気合いの手持ち撮影とのこと!ブレないように力んだらしい!!!さすがです✨ 下の小さいの […]
2022年12月5日
12月1日 防災訓練の一環として、防災機器の取り扱い方法を防災設備業者の方に教えていただきました。館内にある防災機器の場所からスプリンクラーの仕組み等々。消火用散水栓も実際に使用してみました。
2022年11月29日
準備段階では、天気予報もずーーーーっと晴れ☀ 11月29日のみ☔マーク。当日の天気が晴れることを祈って準備を進めてきました。 でも残念なことに、当日のみ☔。明日、翌日からは、ずー […]
2022年11月25日
11月23日(水)に保護者会主催の「やさしさいっぱいコンサート」が開催されました。コロナ対策のため、運営は保護者会役員さんのみで万全の体制で、利用者さんをお迎えいただきました。 今年の演奏者は、4年前にも出演された「ケナ […]
2022年11月21日
今年も、『くまもと障がい者芸術展』が、明日11月22日(火)から11月27日(日)まで、熊本県立美術館分館で開催されます。つくしの里からも、13名の方が出店予定です。力作を、是非ご覧ください!
2022年11月17日
2023年カレンダーが納品されました。どーーーん! コロナに負けないように、笑顔で過ごそうということで、いろんな笑顔を集めてあります!今年は、ホームページへのQRコード付です。 ちなみに、ただいま玄関横のつわぶきが見頃で […]
2022年11月13日
11月12日 地元馬場区の御観音さん竹灯りが行われました。地区の有志者で行われるこのイベントは今年で2回目。小学生の下書きされた竹筒もかわいく仕上がっています。去年より今年の方がレベルが1段も2段もあがって精巧なものが増 […]
2022年11月10日
最近は雲が少ない晴天が続くので、中庭から望める西の空には、グラデーションの綺麗な夕焼けが見られます。こんな天気がいい日は、日中はあたたかい反面、夜は放射冷却で冷えますね。気温の変化に慣れるのに時間がかかりそうです・・・。 […]
2022年11月7日
週末よりコロナ対策を強化していましたが、新たな発症がなかったため、明日より通常体制に戻します。ご心配をおかけしました。
2022年10月31日
生活介護4班で、里芋と生姜(ショウガ)の収穫をしました。豊作?上出来?かどうかは、置いといて・・・💦。秋晴れの下、泥にまみれての収穫を楽しみました。収穫後は、すぐにお風呂🛁 次は何を植えて […]