私たちは地域社会に開かれた、地域社会に愛される、地域社会に信頼される施設である事を目指します。

ブログ

ひんやり🍧

梅雨前のムシムシ天気が続きますね。 サービス向上委員会のイベント担当がアイスクリーム会を企画してくれました。今回は、知る人ぞ知るキッチンカーの「阿蘇天然アイス」様に来ていただきました。 皆さん、思い思いのアイスを選んで食 …

予感・・・

梅は、全国的に不作のようです。しかし、こちらは今年も豊作の予感。

緑の季節🍃

5月は緑の季節。熊本歯科衛生士専門学院様から若々しいフレッシュな学生さんが実習に来られます。利用者さんの歯磨きについてもケアしていただきました。利用者さんも嬉しそう。それもそのはず!懇切丁寧に接していただいています。&# …

お点前・・・🍵

今日は茶道の日。ボランティアの先生がお越しになり、教えていただきます。 今日は、うまくできたかな・・・?

ライオンズクラブ チャリティーボウリング大会🎳

お誘いをいただき、出場してきました。自分のボールを選んで・・・ 自分のペースで・・・✨ ボールの行方は・・・? こちらは、ストライク! 結果は・・・よかった人も・・・そうでなかった人も・・・楽しんだのでマル …

新入職員研修📝

今年度 入職した職員へ、サービス向上委員会:食事委員より、利用者さんの食事を安全なものにするために、トロミの付け方説明。 飲み物の種類の違いで、トロミのつき方が変わる・・・とか 作ってみて、飲んでみて、体験。 トロミの硬 …

通常運行👆

4月も半月が過ぎました。今年の桜は、あっという間に見頃を過ぎましたが、敷地には大津町の町花のつつじが咲きだしました。玄関入り口には、こんな花も・・・ 本日は、どぎゃん会(利用者自治会)で、R6年度のイベントについて説明。 …

R5 ⇒ R6🌸

3月30日 施設・後見人・家族情報交換会を開催し、令和6年度の事業計画他を説明させていただきました。来園いただいた皆様、誠に有難うございました。今回は、久々に午後からの班別交流会も行いました。4月に開催する分も、午後から …

ほっこり・・・(*´ω`*)

さくら開花シーズンなのに、雨続きでしたね。桜の開花が待ち遠しい中、ホッコリするラブレターが届きました。大津北小学校の今年卒業される生徒さんからのメッセージです。つくしの里との思い出を書いていただいています。コロナ禍で交流 …

一歩・・・🌸

本日より、令和6年度入職者の研修がスタートしました。緊張がこちらにも伝わります。いえ、こちらも緊張します。 施設の桜も、それを知ってか知らずか、お迎える準備をはじめたのか、一輪咲いていました。🌸 お互いが …

« 1 4 5 6 42 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人清和会 つくしの里 All Rights Reserved.